Video Travel Guide of Japan
Language /ja/zhtw/zh/id

日本地図

地方の一覧

関東地方


関東地方:東京を中心とした一都六県で構成される。
東京都, 埼玉県, 神奈川県, 群馬県, 栃木県, 茨城県, 千葉県,
東京を中心とした都市群を首都圏と称し、日本の人口の約1/3が住む世界最大のメガシティである。特に東京都23区を中心とした、川崎、横浜、さいたま、船橋は日本の経済の中心である。地形的には北海道を除き、日本最大の平野部が広がり、それを取り囲む様に緑豊かな山間部からなる。東京都心からでも山間部は近く、自然や温泉などを楽しむ行楽地も多い。


中部地方


中部地方:日本の中心に位置する地方。
山梨県, 静岡県, 長野県, 愛知県, 岐阜県, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県,
主に、太平洋側の東海道と日本海側の北陸の2つの地区に分けられる。日本一高い富士山を初め、北・中央・南アルプスと3000m超級の連峰があり、日本の屋根とも呼ばれている。その為、シーズンにはスキー客や登山者で賑わう。名古屋は中部地方で一番の都市。首都圏、大阪に次ぐ日本第三の都市圏である。東海道は比較的温暖で過ごしやすい気候をしているが、北陸や岐阜・長野の北部は豪雪地帯である。


近畿地方


近畿地方:大阪を中心とした日本第二の都市圏。
兵庫県, 大阪府, 滋賀県, 三重県, 奈良県, 京都府, 和歌山県,
京都を中心としてた地方で、近畿とは首都の側という意味。京都や奈良の旧都では多くの歴史の名所がある。日本の歴史・文化が誕生した地方である。大阪、神戸などの東京に次ぐ都市圏として、西日本の経済の中心の役割を果たしている。瀬戸内、太平洋、日本海の全てに面する。


中国・四国地方


中国・四国地方:本州最西端の山陰と山陽からなる地方と、瀬戸内海と太平洋に囲まれた島で構成される地方
岡山県, 広島県, 香川県, 島根県, 鳥取県, 愛媛県, 高知県, 徳島県,
中国地方は日本海側の山陰道と瀬戸内海側の山陽道から成る。山陽道は古来より交通の要所として栄えた。日本で最も気候が安定している地方で、また地震や台風などの天災の最も少ない地方でもある。山陰は日本一の豪雪地帯として知られる。 四国地方はしばしば台風の通り道となるも、比較的気候の安定した地方。弘法大師が拓いた、八十八箇所廻りのお遍路で知られる島で、都市は海岸線に沿って発展している。西日本最高峰の石鎚山の天狗岳(1,982 m)が愛媛県にある。


九州地方


九州地方:本州の西にある巨大な島と沖縄で構成される地方。
熊本県, 宮崎県, 福岡県, 鹿児島県, 大分県, 沖縄県,
桜島を代表するように、多くの活火山を有する。その為に湯布院や別府などの素晴らしい温泉も多い。太平洋、日本海、瀬戸内海、東シナ海に囲まれた島で様々な魚介類が捕られる。福岡市が最大の都市で、アジアの玄関として韓国や中国などのアジアの経済圏に属している。また沖縄県は日本の南端の島々で、気候的に南国になり、本土とは全く違う風土を持つ。


東北・北海道


東北・北海道:日本の大自然と無尽蔵の温泉を持つ自然と雪の地方。
宮城県, 福島県, 山形県, 岩手県, 青森県, 秋田県,
ユネスコの世界遺産に登録されている白神山地を初めとする日本の大自然を有する地方。出羽、陸奥と合わせて奥羽(おうう)とも呼ばれる。日本海側は世界トップの豪雪地帯であり、日本海側は三陸海岸と称され、その沖合は世界三大漁場がある。広大な土地を活かした水田や農業が盛んで日本の米倉であると共に、多くの工場を有する世界の工場でもある。仙台市が東北最大の都市で経済の中心である。


  Copyright © 2007-2012 all rights reserved.
本サイトの中国語は、Creyon企画社が翻訳しています。