MustLoveJapan

赤穂城

観光案内

赤穂城(あこうじょう)は、兵庫県赤穂にある平城。1466年に、岡光広によって築城された城で、忠臣蔵の舞台の一つとして有名である。城跡は国の史跡、城内の庭園は国の名勝に指定されている。

観光情報
駐車場【有】
トイレ【有】

料金:無料
入場時間:終日

アクセス
赤穂駅より徒歩。


特集

MUSO JIKIDEN EISHINRYU IAIJUTSU Let's learn MJER Iaijutsu.

MLJオンラインショップ

the Ronins 映画好き集まれ!

周囲の地図情報 赤穂城

詳細案内

赤穂城

天守:無し
城郭の種類:平城
天守構造:無し
築城年:1466年
築城主:岡光広

赤穂城は戦国時代の初期に、岡光広よって築城された平城。関ヶ原の戦いの後、池田輝政の弟、長政が入城し、赤穂藩の初代藩主となり、赤穂城の前身である大鷹城を築城。

1645年に、池田氏の改易により、浅野長直が入城し、赤穂城の改修を行う。この時に現在の城郭となる。
1701年に、浅野長矩による、吉良上野介義央に対する刀傷事件が発生し浅野氏は改易となる。この後、忠臣蔵の事件、赤穂浪士討ち入りが起きる。

1706年に、森氏が入封、幕末を迎える。

現在は、城門、堀、石垣が再建されている。

(参照:オフィシャル案内現地観光情報等)