MustLoveJapan

稲葉家住宅

観光案内

旧稲葉家住宅は、東京都青梅市にある古民家。青梅街道、青梅宿の街道沿いにある豪商の家で、当時の土蔵造の1階を店舗にした建築で当時の様子をとても良く残す。

観光情報
駐車場【無】
トイレ【無】
時間:10:00~17:00(16:00 10月~3月)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

アクセス
青梅駅から徒歩。


MUSO JIKIDEN EISHINRYU IAIJUTSU Let's learn MJER Iaijutsu.

MLJオンラインショップ

the Ronins 映画好き集まれ!

周囲の地図情報 稲葉家住宅

詳細案内

稲葉家住宅
種類:商家 江戸時代

稲葉家は江戸時代に青梅宿の町年寄りを務めた家柄で、青梅でも有数の豪商であった。青梅街道に沿って土蔵造二階の母屋、門、棟割長屋が並び、母屋の東側に井戸が掘られ、北側には土蔵がある。

間口5間半、奥行7間の土蔵造の母屋の表部分は、店舗として商業活動の場に充てられ、奥部分は、生活の場となっていた。

店舗部分は、間口いっぱいに土間を持つ前土間形式で、防火戸の収納部となる袖壁を左右に持つ間口5間半、奥行4間4尺5寸の1階部分と、土戸で守られた窓を持つ梁間4間の豪快な登梁様式であることから、江戸時代後期の建築と考えられる。

また土蔵は1886年頃の建築。門・井戸の覆屋などはそれ以降の時代の建築である。