特集:中仙道 清流の町並み 醒井宿は近江国坂田郡にあった中山道61番目の宿場。滋賀県米原市醒井にある。地蔵川の清流の流れが町を潤している。古代からの交通の要衝であり、日本書紀の日本武尊伝説に登場する「居醒泉」が醒井の地名の由来であるといわれる。豊富な湧き水があったことが、旅人の休憩場所として最適の条件であったと考えられる。