種類:無人島 釣りスポット
猿島は東京湾に残る唯一の自然島。猿島の名前の由来は、1253年に日蓮上人が安房から鎌倉へ渡る途中に、嵐に遭い迷走してしまう。その時に、どこからともなく現れた白猿が船を誘導し、この島に非難下等伝説があり、そこからついた名前である。
明治維新後は東京を守る城塞として大砲などが整備された、城塞であった。その遺構が居間も良好な状態で残っている。
BBQは道具がレンタルでき、機材の洗浄不要、ゴミも現地に捨てられる。八月末まで海岸で海水浴が楽しめる。猿島は島周辺が浅瀬となっているため、横須賀でも随一の釣りスポットでもある。レンタルショップでは釣竿のレンタルも行われている。
オフィシャルホームページhttp://tryangle-web.co.jp/sarushima/index.html
(参照:オフィシャル案内現地観光情報等)