介錯 Kaishaku

概要・見所

また、ロケーションにもこだわりました。本物の文化財を有する寺院や現存する古民家などを活用し、時代その物は侍の時代に作られた本物の建物を利用しています。切腹は海外では特に責任を取るものと考えられていますが、本来は武士の名誉であった事を海外に伝えるためにこの作品を作りました。
ストーリー
切腹とはもっとも武士にとって名誉ある死とされてきた。そして、介錯人は一刀で必ず、その侍の最後を決める重要な役割であった。江戸時代、一人の侍・加藤が代官・中村と山田の悪事を調査中に惨殺されてしまう。現場に駆けつけた加藤の友人・浅野厳十郎は刺客を返り討ちにするも、加藤は息子を立派な侍にしてくれと厳十郎に託し息を引き取ってしまう。父親の死を知った、息子・清定は仇討ちはご法度と知りながらも父親の仇を討ちに行ってしまう。見事、仇討ちを果たすも、捕まり処刑となってしまう清定。そこに厳十郎が送る最高の名誉とは。
作品詳細
スタッフ・キャスト
スタッフ監督・脚本・編集:安積俊治(MLJ代表)
音楽:ふみこみどり
撮影:安積俊治
監修:森本整(MLJ副社長)
グラフィックデザイン:稲越友一
スタイリスト:ヒロキ
キャスト
浅野厳十郎:浅野康人
加藤清定:大谷怜人
加藤松:山本柚香
中村:中村雅人
山田:菊池慶治
加藤清治:川田健二
頭:我妻秀則
詳細
制作年:2018年
時間:19分51秒
言語:英語(日本語字幕)
予算:20万円(自主制作の為人件費含まず)
ジャンル:時代劇
制作協力:日本武道協会
撮影場所:神奈川 山梨
ロケーション協力
西方寺
瀬戸屋敷
新田地区センター