MustLoveJapan

足柄峠

観光案内

足柄峠(あしがらとうげ)は、神奈川県と静岡県の県境にある標高759mの峠。見事な富士山が望める絶景のスポットとして有名である。交通の要所として古代の東海道として整備されたルートで、箱根が整備されるまでは東海道であった。その為、平安末期から足柄城や関所が設けられていた。また多くの旅人が通り、その美しい富士山を見て歌を詠んだ。万葉集にも数首詠われている。

観光情報
駐車場【有】
トイレ【有】

アクセス
県道78号沿い。冬は路面が凍結するので注意。


Samurai Movie The Ronins New Wave Samurai Movie.

MLJオンラインショップ

the Ronins 映画好き集まれ!

周囲の地図情報 足柄峠

詳細案内

足柄峠

種類:富士見スポット 万葉集

足柄峠は、神奈川県と静岡県の県境の峠。昔の駿河と相模の国境でもあり、交通の要所であった。箱根が整備される江戸時代初期までは東海道であった。899年には関所が設けられていた。また平安末期から足柄城が整備されていた跡がある。絶景の富士見スポットであり、古来より多くの旅人が詩を詠んでいる。

現在も公園が整備されており、またハイキングコースが金時山や矢倉岳まで続いているので多くのハイキング者も多い。